農作物不順天候対策本部 |
平成15年8月18日、十和田市において「市農作物不順天候対策本部」が設置されました。
また、それに先立ち平成15年8月12日、新政会においても「農作物不順天候対策本部」が設置されました。
本部長 |
北 紀一 |
副本部長 |
今 博 |
委員 |
斗賀 寿一 |
委員 |
田名部 定男 |
委員 |
山内 正孝 |
委員 |
中村 友信 |
委員 |
松尾 和彦 |
委員 |
山田 知 |
●設置理由及び目的
本県の気象は、6月下旬以降、低温・日照不足の天候が長期にわたって続き、水稲をはじめとする農作物の生育が大幅に遅れ、今後の天候次第では、県内全域、特に、太平洋側を中心にかなりの減収が危惧される事態となっている。
このため、農作物や農業経営への影響を的確に把握し、適切な対策を講じていくものとする。
●任 務
対策本部は、本部長が随時開催し、次の事項について把握及び協議する。
(1)今後の気象見通し
(2)農作物の生育状況
(3)気象の状況に応じた生産技術対策
(4)農家支援対策
(5)その他必要とする事項 |
地域 |
出穂期面積割合(%) |
本年 |
平年 |
前年 |
東青 |
2 |
65 |
66 |
西 |
60 |
95 |
95 |
中弘 |
36 |
87 |
88 |
南黒 |
72 |
88 |
97 |
北五 |
49 |
89 |
88 |
上十三 |
1 |
65 |
60 |
下北・むつ |
4 |
48 |
44 |
三八 |
13 |
76 |
62 |
県計 |
35 |
80 |
79 |
注)平年値は過去10か年平均(各地域農業改良普及センター調べ) |
概 況
8月10日現在で出穂期に達している面積の割合は、県全体で35%となっており、平年に比べて45ポイント、前年に比べて44ポイント低い。
県全体の出穂始めは、8月6日で、平年に比べ3日、前年に比べ2日遅い。 |
地域 |
出穂期面積割合(%) |
本年 |
平年 |
前年 |
東青 |
35 |
93 |
92 |
西 |
96 |
100 |
100 |
中弘 |
98 |
100 |
100 |
南黒 |
94 |
100 |
100 |
北五 |
88 |
99 |
100 |
上十三 |
33 |
92 |
98 |
下北・むつ |
9 |
73 |
77 |
三八 |
66 |
98 |
99 |
県計 |
71 |
97 |
99 |
注)平年値は過去10か年平均(各地域農業改良普及センター調べ) |
概 況
県農業生産対策推進本部は8月18日午前、県内の8月15日現在の水稲出穂状況を公表した。出穂期(水田の40〜50%が出穂)に達した水田面積は県全体で71%と前回8月10日時点の調査より36ポイント増えたが、平年の97%を26ポイント下回った。 |
平成15年8月11日現在
農 林 水 産 部 |
天候不順に係る市町村等の対策会議等の開催状況 |
|
実施日 |
市町村名 |
会議名等 |
設置 |
東 |
7/28
31 |
蟹田町
平内町 |
農作物不順天候対策会議
平内町農作物不順天候対策連絡会議 |
○ |
三戸 |
7/25
25
28
29
29
30
30
31
1
1
4
6
6
8 |
福地村
南郷村
新郷村
三戸町
田子町
八戸市
南部町
名川町
五戸町
五戸町
倉石村
三戸町
福地村
階上町 |
農業関係機関連絡会議
不順天候対策会議
新郷村不順天候対策連絡会議
三戸町農林関係機関連絡会議
田子町不順天候対策会議(H14.8.27〜)
八戸市不順天候対策庁内連絡会議
低温・日照不足に係る対策会議
低温・日照不足に係る連絡会議
五戸町不順天候連絡会議
五戸町不順天候対策会議
倉石村不順天候対策連絡会議
三戸町農作物不順天候対策会議
福地村農作物不順天候対策連絡会議
階上町農作物不順天候対策連絡会議 |
○
○
○
○
○
○
|
上北 |
7/18
25
30
31
31
31
31
31
31
8/ 4
4
4
4
6
8 |
十和田市
天間林村
三沢市
七戸町
百石町
六戸町
上北町
下田町
天間林村
六ヶ所村
六ヶ所村
東北町
東北町
横浜町
野辺地町 |
十和田市農作物低温対策会議
天間林村不順天候対策会議
三沢市農作物不順天候対策連絡会議
七戸町農作物不順天候対策連絡会議
百石町農作物不順天候対策会議
六戸町農作物不順天候対策連絡会議
上北町不順天候対策協議会
下田町農作物不順天候対策連絡会議
天間林村不順天候対策協議会
六ヶ所村不順天候対策連絡会議
六ヶ所村不順天候対策本部
東北町農業指導生産本部会議
東北町不順天候対策本部
横浜町農作物不順天候対策会議
農作物不順天候対策本部 |
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
|
下北 |
7/29
29
30 |
むつ市
東通村
川内町 |
むつ市農作物異常低温対策本部
東通村農作物不順天候対策会議
不順天候対策本部 |
○
○
○ |
|
秋谷県農林水産部長の見解 |
対策本部への移行
登熟状況見て判断
秋谷県農林水産部長は8月21日の県議会農林水産常任委員会で、低温と日照不足を受けて7月25日に設置した農作物不順天候対策連絡会議の対策本部移行について、今後の水稲の登熟状況を見極めた上で判断するとの考えを示した。県は9月1日と9月16日に登熟調査を予定している。 |
2003年(平成15年)8月22日 東奥日報より抜粋 |
|